人気ブログランキング | 話題のタグを見る

oceano

育児×日本語教育×南の島=どこへ向かうのでしょう…。人生、明るく強くたくましく!
by akamikubo

Bafa-Bafa

の講座がありましたとさ。

実は学部1年生のとき、U美先生の「日本語教育基礎」(?)でもやったことがあったので、少~し裏の意図が読めてしまいました。
でもやっぱり何回やっても異文化について考えさせられる、うん。

Bafa-Bafa(バファバファ)について簡単に説明します。

①異文化(コミュニケーション)理解のためのゲームです。
②参加者がA国・B国の2つの部屋に分かれ、その国の文化に従って行動します。
例:A国の文化=話すの大好き。人に会ったら褒めちぎる。A国の独特なジェスチャーでコミュニケーションする(カードゲーム・あいさつなど)。女尊男卑。BGMがメチャクチャ明るい。
B国の文化=笑うのは卑しい。笑ってはいけない。会話もしないのが普通。アイコンタクトでコミュニケーションをする。コミュニケーションのときはB国の特別な言葉を使う。男女平等。BGMが静か。
③まずはそれぞれの文化に慣れる。
④それぞれの国から相手国に一人だけ先に調査に行き、しばらく異文化でコミュニケーションを図る。(=カルチャーショックを受ける)
⑤自国へ帰って、様子を報告する。
⑥何度か違う人が行き来して、報告する中で、対処の方法などを話し合う。

という感じです。(分かった?やってみないと難しいかも!?)

私は④で先陣を切って他文化に入ったら、メチャクチャ無視されてかなり虚しくなっちゃいました。だからすごく嫌~な印象を持ったんだけど(主催者のねらいにハマりたくなくてもハマっちゃうこの悔しさ!!)、それじゃダメなわけですょ。
自分と違うことでそりゃビックリすることもあるでしょう。落ち込むこともあるでしょう。
がしかし、それが嫌いになる理由であっちゃいかんと思う。
エポケーってやつです。
それに、相手の文化の情報がない中に一人で飛び込んで行くのがどんなに大変なことかすごくよく分かりました。
相手の文化の中での自分の位置づけを考えながら、どのくらい相手の文化に入り込むか、どのくらい自分の文化を維持するか、っていう点で慎重にバランスとっていかんとなぁ~っと思いました。

今日はかなり暑かったけど、まだまだ扇風機で余裕です。
てか扇風機しかありません。
各部屋は窓からの風のみです。
7月下旬でこんなに涼しいなんて嘘みたいです。
長野ってすごい。

by akamikubo | 2007-07-27 19:21 | 派遣前訓練 KTC
<< All in English ... ここ何日か >>